徒然なる雑記

日々の発見や趣味や学びについての記録

ある大学院生のお話

【登録】UberEats配達パートナー最初のハードル

前回のブログでUber eatsの運び屋になることを決めた私は、当然最初のステップとして登録に進みました。 登録 簡単簡単! Uber Eats公式ページ 公式ページの配達パートナー募集ページにアクセスして登録するだけっしょ! すぐに、メールが届き、配達パートナ…

そうだ、Uberの配達員になってみよう!

1年ぶりに書いてみようと思いつき、ひっっさびさに開いてみました。 今回は、タイトルの通り、「Uber eats」の運び屋になることを思いついたので、この思いつきのきっかけを書き残し、半年後・1年後に見返してどのような感想を持つかの経過観察をしてみよう…

起業や副業アイデアというもの

「起業したいけどアイデアがない・・・。」 「起業したいけど、何からすれば良いか・・・?」 このような悩みにぶち当たりますよね〜 かくいう自分も数年前から同じようなことを考え続けています。 イノベーティブなことやアイデアで勝負したいんや!みたい…

人脈の大切さ

僕は、学生で起業を行った身として、起業家界隈や意識高い系界隈の人もたくさん身の回りにいるため「人脈」というキーワードの気持ち悪さや、違和感というものを大いに感じています。 そんな僕があえて最近改めて実感している真の「人脈」の意味について整理…

投資実績2020年2月

こんばんは! もう1ヶ月も経過してしまいました! お待ちかね・・・! 2月の投資結果〜!! どどどん!!! 20/2評価損益 さて・・・ コロナショック・・・ これは辛い!! 案外位大きく影響を受けていました。 変わらず積立投資は継続中ですが、この下げ幅…

投資成績20年1月

前回のブログでも書いてみたが、やはり投資の世界では継続することが一番! そのためには、簡単に数字に見えることも大切!! ということで、これからできるだけ自分の運用成績を定期的に確認・実感するために、晒して行こう! どうせ、僕のことをリアルで知…

投資とか

なかなか更新することができずに2020年を迎えていました! 「1年前にこんなん書いてましたで」とはてなからメールが来ていたので、改めて書いていこうかなぁと思った次第です。 昨年は「投資元年」というふうにまとめることができるかもしれません。 まぁそ…

スモールビジネスとスタートアップ

最近スモールビジネスとスタートアップの手法について考える機会があったので、自分の現在の考えをまとめておこうと思ういます。 結論は、スタートアップに合うビジネスを目指す以上、「スタートアップという手法」によってなさなければならないということで…

確定申告を初めてしたよ

1年後の自分へ 法人税関連の確定申告は、法人が決算を終えた次の日から3ヶ月以内に行わなければならない。 もっとも大切なのは、日にちに遅れないことである。 余裕を持って動きましょう。 法人税やらは、益金から損金を引いて残りに何%って感じで課税され…

近況

自分の会社は、11月末締めで決算を出しました。 結局、会社の事業としては、5月から9月ちょっとまで仮想通貨周りのiosアプリを開発していました。 iosの開発は社長が行い、自分は、ユーザーインターフェイスや細かい数字の調整や法務・税務・会計を継続しつ…

設立完了後 その1

なんとか会社設立がなって、その後大切な役所関連の仕事がいくつか… 税金関連ですね… 税務署、都道府県税事務所、市税事務所行脚です。 必要な書類は役所へ行けば、そこに揃っていて、窓口ではかなり丁寧めに迅速に教えていただけます。そこが非常に楽です!…

サービス開発

晴れて会社の設立が確認できました!!会社設立の手続きと同時に行なっていたサービス開発も佳境を迎えました。ユーザーインターフェース作りや各ユーザーに対するインセンティブを作るかどうかなどなど、考慮すべき点が多くあります。プログラミングやアプ…

会社設立が1日で可能に!?

先日のニュースです。 1日で会社設立可能 見直し案 | 2018/4/30(月) 9:20 - Yahoo!ニュース な、なんやてーーー!! めちゃくちゃびっくりしました。 あんなにも頑張って時間をかけて足を運んだ作業が、まさか一日で、しかも、オンライン完結で、可能になる…

会社設立登記in京都地方法務局

会社設立の登記申請を京都地方法務局に提出したりました! 定款認証とは異なりちょっとややこしい内容となっていました。 というのも、最大の要因は、登記を受理してくれる担当の人と直接会えないからです。 定款の認証であれば、公証人の方と直接会ってその…

定款認証~定款認証final~in公証役場

定款の事前確認で数点の訂正を受け、それを修正し、実際に定款の認証を受ける段となりました。 shoining-sky.hatenablog.com 月曜日の9:30頃に役場へ行ったのですが、既に役場の待合室は人でいっぱいでした。今日も今日とて、担当の公証人さんは忙しいよ…

定款認証〜事前確認〜in公証役場

認証にやってきました。 京都合同公証人合同役場はちょうど烏丸御池のあたりにあり、アクセスは良好と言えるでしょう。 ビルの5階にありかなり手狭な事務所というていでした。 さて、受付に行って本日の目的を述べると手馴れた様子で対応してもらえました(…

3月のクラウドワークスの成果

今月も瞬く間に過ぎていってしまいました。 今月の成果をまた確認していきたいと思います。 クラウドワークス ⬆️こちらでの稼ぎは今月は忙しかったので、実質ほとんど稼働できず、単価を上げるために積極的に契約を取るスタイルで先月の収益に追いつこうとし…

定款の事前認証の予約in公証役場

定款の作成が、実は先月末には完了していました。 諸事情あり、4月に入り込んでしまいました。 さて、本題。 定款の作成が完了すると、公証役場で定款の認証を受けなければなりません。 更に、定款の認証前の事前確認を行ってくれます。 その際に必要となる…

起業したい

起業したいと言って2ヶ月ほど経過して、ようやく形が見えてきました。定款を書いています。笑 定款って法学部なので、学校の授業の中でどのようなものか、どのようなことを書かなければならないかについて学ぶ機会はありはしましたが、実際に書くとなると難…

勉強時間

古今東西読書の有用性については説かれており最近でも多くのコラムが書かれるなど、普遍的価値があるということは全く疑いの余地がない状態であることは間違いないといえるでしょう。 そこでインプットの議論に入る前に読量をあげなければならないということ…

前に書いた記事の中で夢がたくさんあるということを書いてみて思ったことは自分の夢はどんなものがあって、いつまでにどれだけ達成できるのか改めて考えてみようと思いました。 夢リスト100を作ってみよう! 優秀な弁護士 英語しゃべれるようになる 英語で仕…

会社のイグジット

会社を作ろうと決めてから、出口(イグジット方法)を決める必要がありました。会社の一生として大きく2種類あります。 1つ目がIPOで2つ目がM&A。 IPOとは株式公開のことで、会社を自分たちの手で育てて一生を共にしようというものです M&Aとはバイアウト…

起業物語

先月の末に小学校の頃の友達が久し振りに呑みにでも行かないかと連絡をくれました。 就活の時期ではあるので、何か面白いことを話してくれるだろうとは予想していました。コンサルタントなどのクリエイティブなお仕事をしたがるのだろうなぁと思っていました…

クラウドワーカーとしての活動

クラウドワーカーと言えば聞こえはいいが、ただのしがない小銭稼ぎ人です…(ごめんなさい) 確かに額としては1万円に届かない程度でしか稼げていませんが、本腰を入れて時間を割いて出来ていないので、原因が明確で稼げていないということです。 時間をしっ…

士業について

士業の先生の方とお話する機会が多く恵まれ、十数名の先生方とお会いしてきました。 色々なタイプの先生がいらっしゃるなぁと思いました。 その中で、最近のどの士業の世界でも稼げないや仕事がないなど言われていますが、感覚として、今まで出会った先生の…

小学校、中学校の組体操について思ったこと。

小学校の頃からの友達と最近議論したこで思い出したことを書いてみようと思います。 母の影響が強く出ているとは思いますが、学校に対して基本的に懐疑的です。その懐疑心や批判的に見ることが大事であったと思うのではありますが。 まず、体育大会が嫌いで…

万年筆

小学生の頃に習字を習っており、毛筆は特待生まで昇段し、硬筆は6段ぐらいで止まっていた気がします。 ある時、硬筆の練習用に万年筆を買ってもらい、今に至るまで10年程持ち続けています。 そんな万年筆を、ついに、調整に出してきました! いつのまにか落…

三島由紀夫

三島由紀夫の作品を久しぶりに触れてみて。 僕は高校生の頃から所謂文学作品というものに心惹かれるタイミングが多々あり、いつか琴線に触れたのが三島由紀夫の最期の4部作、豊穣の海であったと思います。 かの作品の中に仏教的精神や哲学、作者の人間への洞…

シューケア

長らく更新が空いていました。 来年こそは週に3記事ぐらいを目標に頑張って行こうと思っています…笑 さて、久しぶりに大幅なシューケアをしてみました。茶色の靴のトゥが削れてしまい見栄えが悪くなってしまったので、軽く紙やすりで削って、補色しようと考…

マッキントッシュのタイ

今週のお題「今年買ってよかったもの」 思い起こしてみて、まず最もよく使うのがマッキントッシュのタイであったと思います。 今回購入したタイは勿論、絹100%でmade in japanブランドの手触りと締まりが最高なアイテムでした。 ネクタイ自身のハリもよく、…